はじめてのりゅうがく

うっかりした女子大生の台湾留学記です。

亀は亀なりに

月が変わって10月になりましたが、こちら台北はまだまだ暑く、未だに日傘が手放せない日差しです。1ヶ月前はまだ日本にいたのかと思うととても不思議な気持ちになりますな〜 意外なことに、「まだ3週間しか経っていないの?」というくらい時間の進みを遅く感じます。慣れてくるとあっという間に感じるんでしょうけど。

中国語の授業はまあ予想通り、漢字に慣れていない人たちに合わせてゆっくり進んでいます。今まで英語とフランス語(少し)を勉強したことがありますが、外国語の勉強中に日本語母語話者でよかった!と思うのは中国語が初めてです。漢字だけでなく文法も少し共通点があるんですよ。なので、授業とは別に自分で勉強を進めていて、さっきちょうど日本から持ってきた教科書を一通り終えたところです。日本のものは大陸で使われる中国語が対象なこともあり、台湾人に見せるとこんな言い方誰もしないよ!と言われることもありますが、どの言語でも教科書はあくまで教科書だと思っているのでたくさん会話して生きた言語を身に付けたいな〜と思っています。周りには授業が簡単すぎて身につかないから、と語学学校とのダブルスクールを始めた子もいたりして少し焦りもありますが、要領が悪い自分なりに少しずつやっていくつもりです。

相変わらず英語を話すのは苦手なんですけど、上手じゃなくても大丈夫でしょと思うようになりました。というのも、台湾にいると日本語を勉強している人と会う機会がたくさんあるんですけど、母語話者じゃない人の片言で、"てにをは"がめちゃくちゃな日本語を聞いていても「話すの遅!発音が変!」とか「文法めちゃくちゃ!不快!」なんて思わないし、むしろ勉強頑張ってるんだなあと思って助けてあげたくなると思います。そして私たちの英語もネイティブにはこんな風に聞こえているのかなと思ったら、少し話しやすくなったという訳です。それにしても話すとなると時制や語順がめちゃくちゃになってしまうのは何故なんでしょうね。(話しながら自覚はしている)私は特にネイティブの人と話す時は緊張するのか一番ひどくなりがちで、アジア圏の人と話す時は比較的ちゃんと話せている気がします。自分の意見を一丁前にペラペラ〜と話せるようになりたいものです...

周りの友人が毎日7時に起きていたら土日でも7時に起きるようになっちゃった!という中、私は今日11時に起きたので明日はちゃんと昼になる前に起きようと思います。それでは再見!